ふたつの渚
1996年リリース 『渚』
この曲により、スピッツは初のオリコン1位を獲得
渚はふたりの夢を混ぜ合わせる
揺れながら輝いて
▲サビの歌詞
渚は川、海、湖で水の打ち寄せるところをいう。陸と海の境界線めいているが、それはくっきりとした線ではなく曖昧な幅を持つ、異なるものが混じり合う神秘的なエリア。
2000年リリース 『今』 (アルバム『ハヤブサ』に収録)
ポップ路線からロック路線への明確な転機
ありがとう なぜか夏の花
渚の気まぐれな風を受け
噛み痕 どこに残したい?
▲歌い出しの歌詞
いつかは 傷も夢も忘れて
だけど息をしてる それを感じてるよ 今
▲最後の歌詞
渚と夢の言葉で繋がる曖昧な境界線の向こう側(ポップ)とこちら側(ロック)で、マサムネボイスに揺られながら漂う快感……
頻出の言葉がその神秘的な領域で混じり合い、夜空に描かれる星座のように関係図が現れて……
やがてその空間を幻視する……*1
ネイビーの雲
赤い空*2
小さな玉砂利が足の裏をくすぐる海岸で*3
渚はふたりの夢を混ぜ合わせ*4、
溜め息のあとのインディゴブルーの水平線*5のキラめくさざ波*6は
打ち寄せる 終わることもなく*7
言い訳するだけ悲しくて涙しょっぱくても*8いつかは傷も夢も忘れて*9、
泡になって溶け出し*10
溶け合いながら探し続ける愛のことば*11
分かるはずもなく終わることもなくただ生まれる言葉を*12
ささやいてときめいて*13
青い猫目のビームで突き刺すような*14トビウオになれ*15、
そして輪廻の果てへ飛び降りよう*16、
誰も触れられない二人だけの国*17 眠らないで二人で行こう*18
ガンダーラじゃなくてもいいよ、愚かなことだって風が言う、だけど……*19
だけど息をしてる、それを感じているよ、今*20。
ていうかスピッツ、海が好きだな、
海に関するワードの多さに気付いてびっくりした。
−−−−−−−−−−−
スピッツ関連の過去エントリ
スピッツ・ベスト10 - 備忘録の集積
正しいものは、これじゃなくても - 備忘録の集積
スピッツ・オン・ザ・ロック - 備忘録の集積
流れ星を追い越して、そのスピードを感じてる - 備忘録の集積