【プロフィール】百日書いた【更新したった−】
挨拶
タイトルの通りです。
ダイアリーもついに百日。ほぼ一周年。
はてなの扉を叩いた頃は、まだ何も知らないぺーぺーだった。
ネットでコミュニケーションなんてとったことがなかった。(今もまだネットをコミュニケーション・ツールとして利用できているとは思えない)
とりあえず簡単に一年を振り返って、まとめる。
誰のために? なんのために?
て、うだうだ自問しなくていいじゃないの、やりたいんだろう、自分のブログだろう。
それでもまあ、建前は、名刺代わりのエントリ作成です。
なんというか、やっとスタートラインに立ったような気分でもあるので、私の過去一年なんて、エントリ一回分に過ぎないんですよ、と断るような心地です。
ダイアリー
ブクマ基準で。
144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積
GIGAZINEのヘッドラインニュースに載った影響で、朝起きたら炎上していた。放火犯の気持ちが分かった。
君を助手席に乗せたいな。 - 備忘録の集積
このエントリをアップしてから、ネットという環境をいかに利用するか、という点に頭が回らない自分は本当に時代遅れだなと反省。
【批評】お見合い日記が面白すぎて【うひょー】 - 備忘録の集積
フミオラブな内容でもないような、いやそんなことないような、そんな内容。
サブアカ
物語の紡ぎ手と虚構の住人
サブアカで大長編連載中。
自分の持てる才能、努力、時間、愛、根気、叡智、経験はもちろんのこと怠惰、移り気、神経質、憎悪、矮小さ、コンプレックスといった否定的要因まで含めて体当たりで書いている。
ただ、長すぎて、読めとはいえないこの辛さ。
短いのはこちら三作。
http://neo.g.hatena.ne.jp/tikatose/20090329/1238298248
http://neo.g.hatena.ne.jp/tikatose/20090504/1241390706
http://neo.g.hatena.ne.jp/tikatose/20090705/1246785614
ネットでも読みやすいよう意識した。あと、私は基本的にオチを考えない人間です。
ハコニワ
詩歌ノート - hakoniwaグループ
hakoniwaに所属してポエム作ってます。
まだ参加したばかりです。
最後に
ブラック気味の会社に時間を食われて、学生の頃のようにはいかず、なかなか焦れったい気分です。それでもブログを書くくらいの余裕はあるようです(笑)
だれてしまって、もうどうにでもなれと惰性に任せる日もあれば、自分はまだまだこんなものじゃないと孤軍奮闘する日もあります。
と、こんな具合に語り出すと日が暮れるまでやってしまいそうです。あいにくとそこまで入れ込んでいる時間がないのでこの辺りで筆を止めます。
ああ畜生、こんなじゃないんだ、もっと才気煥発、見せつけたい。
ともかく、創作が呼んでいるのでもういきます!