遠い耳
英語の授業でリスニングがあってもまったく聞き取れなかった。教師は様々なコツを説いたり助言をくれたり慣れの問題だと言ってくれたが、本質的な問題がどこにあるか、私はよく知っていた。英語がどーとかじゃないのだ。日本語だって聞き取れないのだから。この耳、腐ってる。
ところで、ミスチルの歌は、よく聞くが、聞くことだけを専門にしている。歌詞を知らないし、ほとんどの場合、タイトルも知らない。前にカラオケでランニングハイを歌ってみて予想外の歌詞に戸惑った。
というわけで、間違ったままの歌詞を綴ってみる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
『ランニングハイ』
理論武装で攻め勝ったと思うな馬鹿たれ
分かってる仕方ないだろ他に打つ手なんてなくて*1
威勢がいい割にちっとも前に進んでないぜ*2
黙ってろ この荷物の重さ知らないくせして
向こう側にいるだいてん*3とドッヂボール
ふかして*4逃げ回り受け止めて吐き返す*5
もう疲れた誰か助けてよ そんな合図出したって
誰も聞いてない まるでタグをつける目はあらね*6
なら息絶えるまで駆けてみよう 排気*7をまき散らして
胸に纏う玉虫色の衣装をはためかせていこう
イライラして仕方ないのは疲れたからだ もう!*8
都合のいい恋にあずけて 終わればってたふりして*9
あれ 俺 なにしてんだろ*10 忘れた分からねぇ
太陽が照りつけるが*11やけに後ろめたくて
前ならえ 右ならえ この欲望*12
気づけば願望ん中に*13 まだ間に合うからそれでいこう*14
もうなにが???*15
カンターピラ焼き尽くして*16
来週頃に*17マンションに代わると管理人*18が告げる
また僕を育ててくれた景色が あっけない壁んなった*19
少しだけ頑丈になったんだ*20 まあそれもそうだな*21
時代とか社会とか無理にしても敵に仕立てないと味方を探せない
世界に暮らせないと*22
仕組んだのは他の誰でもない 俺だって知ったって*23
誰も聞いてない まるで罪が軽くなんかならねぇ
なら息絶えるまで駆けてみよう 排気をまき散らして*24
キラキラというなかれ死のうとまだ走れるさ*25
息絶えるまで駆けてみよう 排気*26をまき散らして
胸に纏う玉虫色の衣装を見せびらかしていこう*27
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
過半数どころじゃない。ほとんど聞き間違えてる。こんな耳だから毎日が「なにそれこわい」。
(↓ ずらっと並ぶ脚注に生理的な快感を覚える。)
*1:惜しい。「打つ手立てなくて」が正解。
*2:「前に進めてないぜ」こういう細かい間違いが多い。
*3:なんだよ「だいてん」って。誰だよ「だいてん」って。「内面」だよ「内面」
*4:ドッヂボールを「ふかす」なんて用法聞いたことないわ馬鹿たれ。「威嚇して」だ。
*5:吐き出すな馬鹿たれ。「弾き返す」んだ馬鹿たれ。
*6:もう日本語じゃないし。「誰も観てない ましてタイムを告げる笛は鳴らねぇ」
*7:駆けるから車を連想し排気と聞き取ったが、車ならドライバーズハイだろう。これはランニングハイだから排気ガスはでない。出るのは人生というマラソンの同伴者「恥」だ。
*8:違います、もう!「苛々して仕方ない日は疲れた体を」
*9:全然違いますってば! 「終われば寝たふりして」
*10:いいんだけど、正確には「あれっ 俺ッ 何してんだろう?」
*11:「照りつけると」
*12:こ、は要らない。「の欲望」
*13:欲望に似た意味の願望を引っ張ってきている。しかしハズレ。ときどき、段ボールん中に、とも聞こえるが、やっぱりハズレ。「気づけば要らんもんばかり」
*14:それでいっちゃ駄目です。「まだ間に合うかなクリーングオフ」
*15:もう何がなんだか聞き取れてない。「亡霊が出るというお屋敷を」
*16:謎の名詞カンターピラ。カンタービレとプランターが合体したような何か。ちなみにカンタービレの反対はパルランドです。はい関係ない。「キャタピラが踏みつぶして」
*17:来週じゃ早すぎるよなとは思っていたんですがね。「来春」が正解。
*18:まだマンション建ってないのに管理人がいるわけないっつーの。「代理人」
*19:いいえ、「呆気なく金になった」のです。
*20:「少しだけ感傷に浸った後」
*21:「まぁ それもそうだなぁ」
*22:「愉快に暮らせないよ」
*23:「俺だって自首したって」
*24:「恥」ね。ハズカチー。
*25:聞き取れていない自覚はあった。キラキラはおかしいから、偉大だというなかれ、といっているのかと思ったが、正解は「退きどきだと言うなかれ素人! まだ走れるんだ」これはムズいだろう。
*26:「恥」
*27:あ、関係ないけど、見せびらかすって、なんかエロい響き。びら、というところがエロい。